今日も孤独で退屈。

福岡久留米市在住の孤独な会社員。孤独で退屈な日々から感じたことを書いてます。孤独って最強に楽しく寂しい。

【目に見える非言語が、口よりものをいう】

コミュニケーションで伝えたいことがあ理解、上手く伝わらなかった時に「何をどう話をしたらよいのか?」「どんな言葉を使ったよいのか?」などと振り返ることあると思います。

が、振り返るところは実はそこではない場合がよくあります。

 

2つのコミュニケーション

コミュニケーションは言葉だけでないです。2つタイプがあります。「言語的コミュニケーション」と「非言語コミュニケーション」があります。

 

 

f:id:kumasy:20191205171019j:image

 

 

 

「言語的コミュニケーション」は、言葉の意味や内容や背景。「非言語コミュニケーション」は外見、姿勢、動作、ゼスチャー、服装、身だしなみなど。さらに声のトーン、声質、声の強弱などです。「非言語コミュニケーション」の方が情報が圧倒的に多いです。

 

心理学では有名でメラビアンの法則があります。発せられたメッセージの受け止める際に、言語、視覚、聴覚でどれを優先するのか?と実験があり、その実験で視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%という結果になり、言語より視覚や聴覚が圧倒的に重要視されていることがわかっている。

 

例えば、真顔で直立不動で「愛してる。結婚してください」と愛情溢れる表情で手振りを含めたながらの「愛してる。結婚してください。」では後者の方が伝わりますよね。こんな感じです。(少々極端ですが、わかりやすく伝えたかったので。)

 

メラビアンの法則でいうと非言語コミュニケーションが93%もあるということです。なので伝わらないのは言葉や言い方ではなく、非言語コミュニケーションが原因ということがあります。自分の非言語コミュニケーションは非常にわかりにくいので、まだわかりやすい言葉に注意がいき言語が原因だと思ってしまうでしょうね。

 

これから人に伝える時は非言語コミュニケーションにそうとう意識することが重要。

伝えたい内容と非言語コミュニケーションが噛み合えば、言葉刺さりやすくなるはずです。

言葉や話の組み立てにやや不備があっても、伝えたい内容と非言語コミュニケーションが噛み合っていれば何とかなりそうな気がします。

 

なんで非言語コミュニケーションがこんなに重要視されるか?というと可視化されてわかりやすいからです。本当に人は目に見えるわかりやすいものが大好きで、頭に入れる情報のほとんどは視覚から入れいるので。

 

自分のことをもっとわかってほしいと思う時は言葉より行動の方が効果があるます。これも言葉は見えないけど行動は見えるものだから、なんでしょうね。

 

コミュニケーションは「何を話すか」より「どう話すか」が先で、ここの意識を忘れずに。